久高・津堅島沖
久高・津堅島沖
久高、津堅沖は、グルクン、シルイユー、サーラ、ガーラ、アカジン、マンビカー、ヒレーカー、トカジャーなどがよく釣れる。海は静かで、潮の流れも比較的ゆるやか。夜釣りで、タマン、クテナジ、ピタロー、カマサー、タテヌイユなどか狙える。沖釣りでのポイントとしては初心者向き。
津堅島
うるま市津堅島。東側沖はグルクン、ミーバイ、シチュー、ト力ジャー、ヒレーカー、アカジン、ガーラ、カチュー、サーラが釣れる。西側沖は中城湾で、ヨナバルマジク、イジュキン、カタカシ、ガクガクが釣れる。
津堅島の北側には南浮原、浮原の無人島、そして浜比嘉島が浮かぶ。リーフが長く伸びているが、その周辺はグルクン釣りのポイント。数が釣れるほかに、トカジャー、ヒレーカー、ミーバイ、サーラ、ガーラ、カチュー、シジャー、マンビカーなども狙える。
津堅島の東側沖はトローリングにも最適。未明に出船して流す。アチヌイユ、チンパニー、サーラ、マンビカー、カチューなどの回遊魚が釣れる。
久高島
南城市久高島沖は、西側は中城湾に面し、東側は太平洋側に面している。東側は外海になっていて、水深30~40メートルラインでは、グルクンがよく釣れる。
ほかに、ミーバイ、ガーラ、サーラ、カチュー、トカジャー、ヒレーカー、アカジンなどが釣れる。西側の中城湾は、あちこちに漁礁が設置してある。冬になるとガチュン、ガーラ、マクブ、イラブチャー、サーラ、ヨナバルマジクなどが釣れる。
ポイント紹介

八重山列島沖
GTで名をはせる。カジキのメッカ。

宮古島沖
八重瀬干瀬周辺は大物小物がワンサカ

南・北大東島
マグロ釣り発祥の地。数が釣れる。マグロパラダイス。

伊是名沖・伊平屋沖
浅場、深場釣りの魚彩の濃いポイント

伊江島沖
ポイント無数、魚影バツグン

古宇利島沖
大物ガーラ、トカキンも、場荒れの少ない釣り場あり。

国頭沖
未開のポイント無数。魅力たっぷり魚種多彩。

宜野座・辺野古沖
アーラ、バレンも狙える。

金武湾
ヨナバルマジクを筆頭に魚種多彩

中城湾沖
大物ガーラ、サーラも、多彩な魚種の釣り場。

久高・津堅島沖
グルクン、サーラ、マンピカーのポイント。トローリングもOK。

糸満沖
深場釣りが人気!ポイント広がる

久米島沖
パヤオ・トローリング・かかり釣り、釣り人のニーズに答える釣り場

粟国島沖
シルイユーどころ。夜釣りで、大物アーラも

渡名喜島沖
大物住む場所。まだまだ、未開の釣り場多数。

慶良間諸島
自然豊かな広がる釣り場、国立公園指定