沖釣りの基礎知識
沖釣りの基礎知識
磯釣りで大物釣りの少ない沖縄では、沖釣りは大きな魅力といえる。釣果の差こそあれ、魚は確実に釣れるのである。大物でも基礎をしっかり順に入れておけば、初心者でも大物を釣りあげることはちっとも不思議なことではない。そのくらい沖縄の海は魚影が濃いのである。
釣行き先の決め方
沖釣りは、ポイントまで船長か案内してくれる。釣り人は船に座って、乗っているだけで良いのである。楽な釣りといえるか、しか し沖釣りは、いろいろな条件が重なりあうので、釣行先を決めるときは充分な検討が必要である。
たとえば潮流。沖縄は外海に面しているので、一般的に潮の流れが速い。海域によって、その強弱の差が激しい。たとえば慶良問諸島、大潮の時は、ガンガン流れて、ベテランでないと釣りずらい。流れのゆるいところでは小物しか釣れない。とくに大潮の流し釣りは釣りづらい。だから釣行先の海域の潮流はよく考える。また、なにを釣るかによっても行く先は当然変わる。
中城湾や金武湾内ではシルイユーはめったに釣れない。反対にサンゴ礁地帯ではヨナバルマジクは釣れない。対象魚によって釣行先を決める。それと天候、冬の慶良聞の海はシケのときが多い。そういう時は糸満の喜屋武沖ならOK、あるいは中城湾、金武湾なら出船可能なときが多い。
釣り船のシステム
仕立て船
釣り船を貸し切って沖釣りへ出かける。グループで出掛けることが多い。2~3人で借りても、7~8人でかりても船のチャーター 料は同じ。
仕立て船を利用すると、気心の知り合った間柄だから、気兼ねもなく、和気あいあいとした釣りが楽しめる。 川船時間や帰港時間なども、自分たちで決めることが出来る。
乗り合い船
半日釣りツアー
半日釣りツアー実施釣具店
船の名称
釣り船には、それぞれの名称がある。船のいちばん先はミヨシ、中間ふきんは胴の間、一番うしろはトモ、船室はキャビン。船に弱 い人は、胴の聞に乗った方がいい。かかり釣りの場合は、座席はトモが特等席。
魚は向流性の性質だから潮の流れに向かって泳いでくる。かかり釣りの場合、潮は船の後ろに流れるので、釣りは後ろが有利となる。コマセをまくと後ろに流れていく、後ろの釣り人は仕掛けも、底物、フカ七と、いろいろな什掛けがおろせるのである。
沖釣りのマナー
気象を無視した出港はさける。
船上では船長の指示に従う。
ゴミは海にすてない。
釣りの最中、什掛けがからんでも、互いに「すみません」と謝りなから、仕掛けをほどく。
船に弱い人は、直前、船酔い防止の薬を飲んで体調をベストにする。
出港時間などが決ったら、その時間をきちんと守る。
船上では、一人でサオを2、3本も出して、他人の邪魔になるようなことはさけたい。
釣り船を利用する時はi船を予約したら、必ず約束を守る。
簡単な理由で、釣行前日あたりに解約することはマナー違反。気象状況などは、船長にまかすべきで、釣り人側で勝手に 判断してはいけない。
乗り合い船の場合、船上での座席はクジで決めた方がいい。座席によって、釣果に大きな差がでることがある。気持ちよい釣 りをするためにも、公正な座席配分が望ましい。




船酔いの防止
1.釣行の前日は十分な睡眠をとる。興奮して眠れなくて、船上でダウンということもある。二日酔いも船酔いのモト。体調を備えることが船酔い防出法。
2.体質的に弱い人もいる。船をみるだけで気分が悪くなる人もいる。そうした人は、船酔い防止の薬を出港前に飲む。薬はいろいろあるがアンプルは、即効性があっていい。
3.船の座席は中問ふきんがゆれが少なくてよい。気分か悪くなったら、ベルトをゆるめ、胸のボタンをはずして、遠くの方をなかめる。仕掛けづくりなどはやめる。
4.空腹はいけないので、乗船前に、軽い食事をとるようにする。



沖釣りの服装と道具

- 手袋:軍手は大物がかかったときとを抜く時に使う
- タモ
- 弁当
- タオル
- 水筒
- プライヤー
- ナイフ:魚を締めるときなどに使う
- クーラボックス&氷
- ゴミ袋
- 帽子
- 偏光グラス
- 救命胴衣は必ず着用
- 乾きの早い衣服
- 滑らない靴
- 懐中電灯:夜釣りの必需品
- 雨ガッパは防寒にも役に立つ
基礎知識

沖釣りのエサの付け方と作り方
エビの付け方 ....

沖釣りのエサ
生きエサ 何を....

太いハリスの糸むすび
太いハリスと根つ....

ケプラート三つ編み
ケプラート三つ編....

ワイヤー+ケプラーノット
ワイヤー+ケプラ....

スプールへの結び方
スプールへの結び....

糸の結び方
ヨリモドシと糸の....

ハリの結び方
ハリの結び方 ....

仕掛けづくり
仕掛けは、魚....

道具・釣り糸・ハリ等
釣りの道具・釣り....

道具・リール
釣りの道具・リー....

道具・竿(ロット)
竿(ロッド) ....

沖釣りの基礎知識
釣行き先の決め方....

沖釣りとは
かかり釣り ....